BLOG
、想いが溢れた結果 〜あの日みたシャンプーの名前を僕達はまだ知らない〜どーもー!!!!
いつもありがとうございます☆
ルココでございます(^ ^)(^ ^)
今月も今日で最後の営業でしたー!
今月もたくさんのご来店とご紹介ありがとうございます☆
2015年も残すところ後1ヶ月っ!!!
今年もこの季節がやってきましたっ!!
美容師としての真価が問われる12月!!
私達美容師はこの12月の営業を精一杯走りきって年内最後の最高難度パフォーマンスをし、
来て頂く全てのお客様に満足して頂き、
お客様にとって自らの絶対的必要価値を再確認させて頂かないままには、
安心して年を越すことまかり通りませんっ!!!!
まさに勝負の1ヶ月!!
まだ予約されていないそこの貴方!!
今年のキレイは今年の内に!
もう予約もかなり埋まっております!!
いち早くお手元の通信媒体からルーチェココにアクセスをするべきでございます!!
皆様からのご連絡を心待ちにしつつ次の話題へと移ります!
12月への熱い思いのたけをさらすのはこれぐらいにして、
世間はもっぱらクリスマスの話題ですねー♪
(切り替え急ー!ヘター!笑)
ルココでも雪だるま君とクリスマスを今か今かと待ちわびております!!
そんな中最近お客様から良くこんな質問を受けることがあります!
市販のシャンプーで一番いいのってどれなの???
はい、良いも悪いもなくどれも大して変わりません。
誤解のないように言っておきますが、
おそらく実感度はそれぞれ違いますし市販で売られているものを否定している訳ではないので悪しからず(^ ^)
ただ、やはり市販品というのは万能的であるべきでなるべく多くの方に使われなくてなりません。
そう、全ての方にです!
なぜなら窓口が小さいとビジネスとして成り立たないからです。
なので貴方以外の沢山の方々が使っている訳です!
ということは貴方の髪質や頭皮は貴方の友達や同僚、隣に住んでる人と同じですか?
はい、間違いなく違います!!!
美容室でのカラーは、1人1人のお客様の髪質、髪の状態、
今までの履歴(今まで髪にどんな薬剤でどんな施術をしたか)、
ダメージレベル、元々の色素、など色々な要素を色々な角度から考えた上で、
薬剤選定をし薬剤を使い分け、塗り分けをして、放置時間で色の入りやダメージを見極めます!!
ここまでやりますし、そこまで考えます!
なので、ホームカラーとは次元の違う仕上がりになります!
では、シャンプーやトリートメントはどうでしょう???
同じ化学成分の入ったもので実際に頭皮や髪に付着させ、しまいには摩擦作業まで行います。
そこに対しての危機感のなさっ!!!!
くぅーーーーーっ!!!!>_< すみません、少し取り乱しました。 そこで、我がルーチェココが誇る キングオブヘアケアリスト。 オージュアソムリエの平島大先生にお話しをうかがってみました。 私 「やっぱりシャンプーは美容室で販売してるシャンプーがいいんですか?」 平島大先生 「いえ、美容室で使って販売してるから良い、美容室にあるものは間違いない。という訳でありません。 貴方の髪や頭皮に一番適したものを選んで正しい使い方を知り継続して使用するということが大切です」 平島大先生 「ルーチェココでは先程お伝えしたようにオージュアを使い貴方の髪を理想の状態に近づける為に問診、 触診し貴方に一番適したシャンプー&トリートメントを処方させて頂きます」
このように、一番大切なことは自分の髪のことをしっかり理解し、
理解してくれる人と一緒に自分だけのシャンプー&トリートメントの組み合わせを見つけだすことです!
それが出来れば貴方はもう髪で悩むことはありません。
なぜならその悩みを解消する術を知っているからです(^ ^)
そんな関係を沢山のお客様と築くことが出来れば、本当に美容師冥利に尽きますね♪
少し長くなりましたが、たまには自分の髪について考えるきっかけになって頂ければ幸いです☆
それでは来月からもどうぞよろしくお願いします(^ ^)
おすすめ記事
スパはいかがですか? 福岡市南区高宮にある美容室ルーチェココです! ...
新年度 福岡市南区高宮大楠にある美容室ルーチェココです!...
シャンプーでリラックス 【新型コロナウィルス対策実施中】 福岡市南...